ファミリーキャンプは、家族全員で楽しむアウトドア活動のひとつです。
 しかし、初めてのキャンプは、何を持って行けば良いのか悩むことも多いでしょう。
この記事では、ファミリーキャンプに必要なキャンプ用品をリストアップし
 それぞれのおすすめ商品をご紹介します。
しっかり準備を整えて、快適で楽しいキャンプを満喫しましょう!
テント(複数人でもゆとりのあるもの)

DOD ワンポールテントL 8人用 【収納コンパクト&かんたん設営】
(2025/10/31 18:17:17時点 楽天市場調べ-詳細)
8人までのグループキャンプではこちら。
 親子友達とのキャンプ、会社やサークルでのキャンプと大活躍です。
 あまりキャンプに慣れない人でも、カンタンに設営できるワンポールテントです。
付属装備にインナーテントがあり、夏でも虫が入ってきません。
 余裕をもって使える4-6人家族で使うにも良いですね。
 高さ300cmあるため、立ったまま着替えもできます。
ogawa(オガワ) トンネル型テント アポロン [5人用]
こちらのトンネル型テントは、5人まで寝られます。
 設営に慣れが必要ですが、カスタムのバリエーションが広いです。
 タープなしでも、リビング部分でゆったり食事ができるのが良いですね。
インナーテントをしまえば、かなりの人数で宴会ができます。
 そのままグラウンドシートを敷いて、大人数での雑魚寝もたのしいですよ。
テンマクデザイン サーカス TC DX
家族4人なら十分な広さのテントです。
 こちらもワンポールなので、一人で組み立て簡単ですよ。
 インナーテントは別途購入となりますが、なくても土間スタイルが使えます。
綿を含むため、使ったら乾燥が必要です。
 しかし夏に涼しく、冬には焚火に強いためオールシーズン使えるテントです。
 ソロでもグループでも使えるので、迷ったらこちらをオススメします。

焚火台(簡単に設営、炭火焼きにつかえる)

ファイアーディスク
設営カンタン、撤収カンタン。
 まるでパラボラアンテナの様な、人目を惹く焚火台です。
 かさばりますが、ダッヂオーブンも支えられる高耐久性です。
収納サイズを気にせず、とにかく楽をしたい人に使って欲しい一品です。
 直径が30, 40, 60cmと選べるので、よく使う人数に合わせて選んで下さいね。
ロゴス(LOGOS) LOGOS the ピラミッドTAKIBI
(2025/10/31 18:17:19時点 楽天市場調べ-詳細)
小さく収納できるピラミッド型の焚火です。
 網焼きの隣でダッヂオーブン、串焼きもできるオプション豊富な家庭の味方!
 炭焼きにこだわる方にも嬉しいアイテムですね。
 5-6人ではXLサイズがオススメです。
タープ(リビングスペースをゆったり広く)

Coleman パーティーシェードライト DARKROOM 300+/360+
素材を鉄から、アルミフレームに変更した軽量ライト商品。
 とはいえ自立式のため思ったより重いですが、慣れれば一人でも設営できます。
 大人数では「360サイズ」を選んで下さいね。
日光の90%を遮断し、夏の日差しも軽減できます。
 プライベート空間を保てるサイドウォールで、西日が遮れるのが良いですね!
 これ単体をBBQにもっていっても喜ばれますよ。
snow peak HDタープ“シールド” メーヴェ L TP-511
(2025/10/31 18:17:20時点 楽天市場調べ-詳細)
今までにない外見の「メーヴェ」は、その名の通りカモメの形をしています。
 最大6人まで使えて存在感があり、シルエットが美しいですね。
このタープは、人が活動しやすいように考えて作られています。
 一般的なタープは中央が一番天井が高く、端を歩く時は屈むことも。
 しかしメーヴェはテーブルを置く中央は低く、人の動線上は高くなっています!
中央が低いと雨が溜まりそうですが、中央から一番遠い角から雨が伝う仕組みです。
 ぜひ雨の日に使ってみて欲しいです!
 居住スペースが大きく、快適なので自慢したくなるタープです。
ランタン(オイルランタンやLEDランタン)

ベイビースペシャル276 ジンク 12562
(2025/10/31 18:17:20時点 楽天市場調べ-詳細)
130年以上も世界中で愛用されるランタンです。
 簡単な風では消えない、ハリケーンランタン。
 燃料がオイルのため寒冷地や災害時にも強く、20時間と十分な点灯時間です。
パラフィンオイルなら、夏の虫も寄せ付けません。
 柔らかいランタンの明りは、人工のライトにはない暖かさがありますよ。
GENTOS(ジェントス) LEDランタン Explorer EX-334D
(2025/10/31 11:43:22時点 楽天市場調べ-詳細)
日本でもトップシェアを誇る、高性能・高品質のGENTOSが生んだLEDランタン。
 このライトの売りは、なんといってもコスパの良さです。
3000円を切る値段で、室内の様な明るさで広いテーブルを照らせます(400ルーメン)。
 明りを絞れば100時間が点灯時間があり、安心して連泊できます。

寝具(寝袋、インフレーターマット)

Coleman 寝袋 ファミリー2in1 C5 使用可能温度5度 封筒型
寝袋の幅168cmと3人一緒に寝られます。
 分離すれば2人分の寝袋、そして同モデルで連結も可能!
 いろんなシチュエーションで使えますね!
一般的な布団は、大人2人に挟まれた子供の肩口に隙間ができて冷気が入ります。
 そんな隙間を埋めるサーマルカラーで、大人も子供も5℃まで快適に寝られます!
 子供と寝ることを考えられた、嬉しいアイテムです。
WAQ DD SLEEPINGBAG
(2025/10/31 18:17:21時点 楽天市場調べ-詳細)
こちらは幅230cmで、4人まで寝られるワイドサイズ!
 寒さにも強く、0℃まで快適で3シーズン使える仕様です。
 それなりに存在感がありますが、4人分と考えれば納得です。
 家にあれば急な泊まりでも、みんなで雑魚寝ができますよ!
Coleman キャンパーインフレーターマットハイピーク/ダブル 自動膨張式
有名なコールマン製インフレーターマットの上位互換。
 マットの厚さが倍になり、快適性も断熱性もUP!
マット幅は128cmで、ダブルベッドとセミダブルの中間のサイズ。
 大人一人がゆとりをもって寝られるのは約65cmなので、十分な大きさです!
空気漏れしない逆止弁で、設営時も撤収時もスムーズになります。
 収納袋がポンプになり、ハリのあるマット好きにも選ばれます。
椅子(二人座、極上なアイテム)

インフィニティチェア 2000033139 [ベージュ]
(2025/10/31 18:17:21時点 楽天市場調べ-詳細)
言わずと知れた名品。
 野外とは思えないほどの快適な座り心地で、非日常でのリラックスが捗ります!
 キャンプだけでなく、サウナやほか野外活動でもよく見かけますね。
 どうせ使うなら良いものを。
ソファチェアダブル
(2025/10/31 18:17:21時点 楽天市場調べ-詳細)
一緒に座りたがる子供と、二人掛けできる椅子です。
 まるで家と同じように、子供と触れ合いながらキャンプができます!
 もちろん大人二人でも座れます(片方70kgまで)。
 アルミフレームで二人にしては軽く、コスパの良いお値段です。
まとめ
ファミリーキャンプは、家族みんなで自然の中でリフレッシュする素晴らしい機会です。
 快適なキャンプを楽しむためには、適切なキャンプ用品の準備が不可欠です。
テントや焚火台、タープ、寝具、椅子、ランタンなど、
 家族のニーズに合わせたアイテムを揃え、安全で楽しいキャンプ体験を実現しましょう!






























