ロードバイク

【2025年版】Garminサイコン比較&選び方|最新4モデルを高価格順で解説

ロードバイクで必須級といえば、Garmin(ガーミン)のサイクルコンピューター。
しかし、モデルごとに機能や価格が大きく異なり、選ぶのはなかなか難しいもの。
そこで今回は、最新4機種を要点をまとめて紹介し、選び方のポイントも解説します。

Garminサイコン主要モデル比較表(2025年版)

ハイエンドからエントリーまでラインナップは幅広いです。
価格も3万円台から12万円超まで多種多様。
この表を見れば、価格差と機能差が一目でわかります。

Garminサイコン主要モデル比較(2025年版)
モデル画面サイズ操作方式バッテリー(通常/節約)主な特徴価格(税込)おすすめユーザー
Edge 10503.5インチタッチ約20h / 約60h大型高解像度・脚質診断・音声案内・Garmin Pay¥126,800快適性も機能も妥協したくない人
Edge 840 Solar2.6インチボタン+タッチ約32h / 約60h(ソーラー対応)ソーラー充電・長時間稼働・豊富なコース登録¥85,800ロングライド・ブルべ派
Edge 5402.6インチボタンのみ約26h / 約42hナビ・ClimbPro・暑熱&高度適応¥63,800スマホなしで完結したい人
Edge 130 Plus小型ボタンのみ約13h軽量・必要最低限・パワーメーター対応¥33,800価格重視・シンプル派

モデル別解説(高価格順)

Edge 1050|すべてを詰め込んだフラッグシップ

  • 画面:3.5インチ 大型カラー(480×800)
  • 操作:タッチ式のみ
  • バッテリー:約20時間(節約モード:約60時間)
  • 特徴:脚質診断・音声案内・寄り道提案・Garmin Pay・バイク種によるコース提案
  • 重量:161g

見やすさ・機能・情報量のすべてが「最上級」。
下位モデルにはできないライド中のコース変更ができます。
「脚質診断」も一度は受けてみたいですね。
ガジェットに妥協したくない、表示項目数やマップ等をより快適にしたい方におすすめ。

Edge 840 Solar|ロングライド&合宿トレーニングにも

  • 画面:2.6インチ
  • 操作:ボタン+タッチ
  • バッテリー:約32時間(節約モード:約60時間)
  • 特徴:豊富なコース登録、長時間稼働、ロングライド向け機能
  • 重量:84.8 g

上位モデル「Edge 1050」と比べて、値段と重さが各段に下がります。
それなのに、ソーラー充電による恩恵は計り知れません
充電切れを気にせず走れるため、ブルべやお泊りライドでは大きな武器です。

Edge 540|高機能+コスパのバランス型

  • 画面:2.6インチ
  • 操作:ボタンのみ
  • バッテリー:約26時間(節約モード:約42時間)
  • 特徴:ナビ機能、ClimbPro、暑熱&高度適応
  • 価格:¥63,800(税込)
  • 重量:84.9 g

上位機能をしっかり搭載しつつ、価格を抑えた万能モデル。
ソーラーはいらないけど、ナビやトレーニング機能は欲しい。
そんなコストパフォーマンスの高いアイテムを求める方におすすめです。
週末ライドにぴったり。サイコン選びで迷ったらこれ!

Edge 130 Plus|軽量シンプルな入門機

  • 画面:1.8インチ(白黒のみ)
  • 操作:ボタンのみ
  • バッテリー:約13時間
  • 特徴:パワーメーター対応、Garminアプリ連携、低価格
  • 重量:33 g
  • 価格:¥33,800(税込)

必要最低限のデータを軽量ボディに凝縮。
走行距離や速度の記録には十分。
そのため、通勤や軽いサイクリング中心なら十分な性能です。
ただし、詳細なナビは不得意なので、本格ライドでは上位機種を検討しましょう。
パワーメーターを使わないなら、「キャットアイ」製も検討を。

【サイコン】初期投資・練習強度でガーミン vs. キャットアイを比較!初心者用ロードバイクの趣味は、初期投資やアップグレードが高くつくことが多いです。 サイクルコンピューターも、どこまでお金をかけるか迷いどころで...

Garminサイコンの選び方ポイント

  1. 走行スタイルで選ぶ 通勤・週末ライドか、ロングライドで必要機能が変わる。
  2. 操作方式を決める 雨天でも安心なボタン式、直感的なタッチ、両対応の便利さ。
  3. バッテリー持ちは長距離派ほど重視
  4. 予算とスペックのバランスを考える

まとめ

  • 全部入り快適モデル → Edge 1050
  • 長距離+多機能+安心感 → Edge 840 Solar
  • 高機能+コスパ良好 → Edge 540
  • 軽量・シンプル → Edge 130 Plus

Garminはどのモデルも、ライドの質を確実にレベルアップさせます。
まずは「どんな走りをしたいか」を考え、その目的に最も合った一台を選びましょう!

どれが好み?ロードバイクに似合うガーミン スマートウォッチの4選と選び方いままで時計をつけていなかった僕がハマった「ガーミンスマートウォッチ」。 心拍計・サイコンの代用・トレーニング管理など、想像以上に便利...
【ガーミン+4iiii】トルク効率がサイコン表示されないトラブルを解決!ロードバイクでも高度なトレーニングができるパワーメーター。 なかでもトルク効率やペダルスムーズネスは、初心者でも憧れの機能です。 僕...