秋が深まり、夜の冷え込みが強くなる季節。
体をしっかり温める工夫がキャンプの快適さを左右します。
ここでは寒い季節でも快適になるキャンプ用品を紹介します。
冷え対策をしっかり整えて、快適なアウトドア時間を楽しみましょう。
湯たんぽ&水筒:OUTBEAR 焚き火ステンレスボトル
直火でそのまま使えるステンレスボトル。
もちろん焚き火にかけてお湯を沸かせば、体を内側から温める飲み物に。
布で包めば寝袋に入れて、「湯たんぽ」としても活躍する便利アイテムになります。
- おすすめ度:星5
- 直火対応: 焚き火やバーナーに直接かけてお湯を沸かせます。
- 高耐久ステンレス: SUS304素材を使用し、サビに強く長持ち。
- 多用途: 保温用はもちろん、凍らせて保冷剤代わりにも使えます。
フォークや箸も入るので、「カトラリー入れ」にもできます。
キャンプ道具の持ち運びや昼の飲み物、夜の湯たんぽとずっと活躍するのが魅力!
湯たんぽで使ったお湯は、翌朝の洗顔に使ってもいいし、再沸騰も簡単です。

チェアカバー:LOGOS フリースチェアカバー
秋冬キャンプでは、座っているとお尻や足元から冷えがじわじわ伝わってきます。
LOGOSのフリースチェアカバーはロング丈仕様で、快適に座れるアイテムです。
- おすすめ度:星3.5
- 保温性: 表地は暖かなフリース、裏地はアルミ蒸着加工で冷気を遮断。
- 焚き火に強い: 耐熱性があり、焚き火シーンとの相性も抜群。
- デザイン性: 見た目もかわいく、収納サイズもコンパクト。
まず見た目がオシャレ。そして収納した姿も可愛い!
椅子の頭に被せるので、ズレる心配なし。丸洗いできるのも嬉しいですね。
冷えやすいお尻や足元を守ってくれるので、焚き火を楽しむ夜の相棒として最適です。
ハクキンカイロ:繰り返し使える高性能カイロ
レトロな雰囲気で人気のハクキンカイロ。秋キャンプから大活躍。
ベンジンを燃料にして、何度も繰り返し使えるキャンプ用品です。
専用カップ1杯で約12時間、2杯で約24時間も保温できます。1日中暖かいですね。
- おすすめ度:星4
- 長時間保温: 使い捨てよりも高温が持続し、安定した温かさ。
- エコ&経済的: 繰り返し使えるためゴミが出ず、コストパフォーマンスも良好。
- 実用性と高級感: レトロなデザインと機能性を兼ね備え、所有欲も満たしてくれます。
手先やポケットに入れて使うほか、寝袋に入れておくと朝までポカポカです。
使い捨てカイロでも良いですが、高級感があり熱量もよし。
キャンプ好きに送るプレゼントとしても喜ばれますよ!
インナーシュラフ:MYSTIC EARTH インナーシュラフ
(2025/09/29 22:31:00時点 楽天市場調べ-詳細)
最後は生命線ともいえる寝床。
MYSTIC EARTHは日本ブランドで、インナーシュラフを中心に展開しています。
両面フリース素材を採用し、肌触りがやさしく保温性抜群。
秋冬の寒暖差にも対応でき、就寝中も快適に眠れるよう設計されています。
- おすすめ度:星4.5
- 高保温性&多機能: シュラフの中に入れれば保温力アップ、アウターとして被せれば汚れ防止にも。ブランケットやひざ掛けとしても活躍します。
- 軽量&コンパクト: 約600gでコンパクトと持ち運びやすく、登山や車中泊にも便利。
- 丸洗い可能: 洗濯機で丸洗いできるので清潔に保て、汚れやすいキャンプでも衛生的。
寝袋では暑い夏は単体で寝られます。
肌寒い冬キャンプでは寝袋に重ねて使用するなど、幅広いシーンで役立ちます。
家でも「敷き毛布」にしたりと超便利。ヘビロテしてます。
もちろん体温調節しにくいキャンプの夜に、ぜひ欲しいキャンプ用品です!
まとめ
冷え対策をしっかり整えることが、秋冬キャンプを最後まで楽しむ秘訣です。
ぜひ自分に合った防寒ギアを取り入れて、心地よいアウトドア時間を過ごしてください。


