ロードバイク

新型サイコンEdge 850/550は買うべき?旧モデルとの違いと選び方

2025年9月、Garmin(ガーミン)から新たにEdge 850とEdge 550が登場しました。
従来のミドルレンジモデルと比べて進化した点もあれば、正直に言ってデメリットも
ここでは旧モデル「Edge 840」「Edge 540」と比較しながら、購入すべきかどうかを解説します。

【2025年版】Garminサイコン比較&選び方|最新4モデルを高価格順で解説ロードバイクで必須級といえば、Garmin(ガーミン)のサイクルコンピューター。 しかし、モデルごとに機能や価格が大きく異なり、選ぶの...

上位モデル:Edge 840 / 850 の比較

Edge 840 Solar

  • タッチスクリーン搭載
  • 2.6インチスクリーン
  • 稼働時間:ノーマル版 約26時間、Solar版 約32時間
  • 重量:84.8g
  • 価格:¥85,800

最上位「Edge 1050」と比べると、価格も重量もぐっと抑えられます。
さらにソーラー充電を備えているため、ライド中の電池残量を気にせず安心。
ロングライドや泊まりがけのツーリングで、その実力を発揮するモデルです。

Edge 850

created by Rinker
ガーミン(GARMIN)
¥85,800
(2025/10/04 22:30:44時点 Amazon調べ-詳細)

  • タッチスクリーン搭載
  • 2.7インチスクリーン(高解像度)
  • 稼働時間:約12時間(大幅に短縮)
  • 重量:113g
  • 内蔵スピーカー / Garmin Pay / バイクベル機能
  • 価格:¥85,800

高解像度の大画面やGarmin Pay、内蔵スピーカーなど、これまでになかった機能を搭載。
ただし稼働時間は約12時間と大幅に短縮され、ロングライドでは不安が残ります。
新しいコースで安全性や快適さを優先したい」ライダー向けの選択肢といえます。

さらに一番の魅力は、内部の新しい機能の搭載でしょう。
新モデルの充実した「サポート機能」の詳細はページ下部をご覧ください!

ミドルグレード:Edge 540 / 550 の特徴

Edge 540

  • ボタン操作モデル
  • 2.6インチスクリーン
  • 稼働時間:約 26 時間
  • 重量:80.3g
  • 価格:¥63,800

上位モデルの便利な機能をしっかり持ちながら、価格は手頃。
ナビゲーションやワークアウト機能を十分備えています。
趣味ライドからトレーニングまで幅広く対応できます。
初めてのサイコン選びに迷ったら、このモデルを選べば後悔しません。

Edge 550

created by Rinker
ガーミン(GARMIN)
¥71,800
(2025/10/04 22:30:44時点 Amazon調べ-詳細)

  • ボタン操作モデル
  • 2.7インチスクリーン(高解像度)
  • 稼働時間:約12時間
  • 重量:110g
  • 価格:¥71,800

ボタン操作の使いやすさはそのままに、高解像度の2.7インチスクリーンを搭載。
しかし駆動時間はEdge 540の半分程度となり、日帰りでの運用がおすすめ。
短距離メインのライドや休日サイクリングであれば、快適に使えるモデルです。

新モデルを買うべき理由

Edge 850/550は、ナビ機能の強化と操作性の向上により、従来機種から進化しました。

旧・新モデルに共通する機能

参照:ガーミン
  • GNSSマルチバンド
  • ClimbPro
  • 内蔵地図
  • アクセサリー対応(スピード・ケイデンス・心拍・パワーメーターなど)

ガーミンは「ナビゲーションシステム」が充実。
精確な位置検知に加えて、山の勾配や残り標高などから戦略的に攻めることができます。
新モデルは、実は欲しかったサポート機能が搭載されています。

ロングライドで欲しかった新機能

補給アラート

参照:ガーミン Edge 850

意外と忘れがちな「給水と栄養補給」。
トレーニング・体力レベルや気候を元に、必要な炭水化物量や水分量をアラートで通知。
ロングライドで気をつけたいハンガーノック予防が嬉しいですね。

リアルタイム天気情報

参照:ガーミン

ライドの途中に、雨に降られたことがありませんか?
スマートフォンと連携することで、雨雲レーダーや風向きなどを走行中に確認可能です。
これで降られる前に、休憩所を見つけることができますね!

GroupRide機能

参照:ガーミン

仲間とはぐれた時ってどうしてましたか?
パンクしても気づかず置いて行かれることも。インカムが欲しい時もありました。
最新モデルなら位置情報のシェアや、メッセージやり取りが可能です。
ヒルクライムのリーダーボードなど、グループライドをより楽しく便利にします。

道路の危険箇所共有

参照:ガーミン

高速域では迫る危険個所で咄嗟の対応ができません。
Edgeユーザー同士で危険箇所を報告・共有でき、接近時にはアラートが発生。
これまでEdge 1050限定だった機能が利用可能になり、安全性が一段と向上しました。

まとめ:買うべきかどうか

新型Edge 850 /550は、画面の見やすさとサポート機能が充実しました。
これにより快適性と安全性が大きく進化しました。
ただし稼働時間は旧モデルに比べて短く、ロングライド中心の方にはやや不安が残ります。
日帰りサイクリングや、仲間とのグループライドを楽しみたい方には魅力的な選択肢となるでしょう。

【サイコン】初期投資・練習強度でガーミン vs. キャットアイを比較!初心者用ロードバイクの趣味は、初期投資やアップグレードが高くつくことが多いです。 サイクルコンピューターも、どこまでお金をかけるか迷いどころで...
ガーミン初心者が買うべきデバイスは?サイコンとスマートウォッチどっちがおすすめロードバイクに乗り始める、必ず目にするのがGarmin(ガーミン)のデバイス。 サイクルコンピューターとスマートウォッチ、どちらも優秀...
【ガーミン+4iiii】トルク効率がサイコン表示されないトラブルを解決!ロードバイクでも高度なトレーニングができるパワーメーター。 なかでも「トルク効率」や「ペダルスムーズネス」は、初心者でも憧れの機能です...